work style

訪問介護部門での働き方

利用者様のご自宅に訪問し、主に食事、入浴や排泄の介助などの身体介護や、掃除、洗濯、買物などの生活援助を行います。キーワードは「自立支援」。介護保険や障害者支援の制度のもと、利用者様の在宅での生活をサポートする仕事です。先輩社員が同行してサポートしますので、未経験者でも安心して働け、またレベルアップ出来る環境です。

福祉用具部門での働き方

福祉用具部門では、安全で快適なご自宅での生活のために、福祉用具のレンタルや販売、住宅改修のご提案などを行います。商品のご提案、納品、メンテナンス等はもちろんのこと、介護保険での業務においては、ケアマネジャー等の他職種との連携を図りながら、「福祉用具専門相談員」という専門職として、利用者様へのサポートを行います。また、施設や居宅介護支援事業所等への営業活動も行います。

居宅介護支援部門での働き方

居宅介護支援部門では、ケアマネジャーの業務を行います。居宅介護支援専門員資格を取得していることが必須条件となります。

居宅介護支援部門では
「ケアマネジャー」の業務を行います。

  • 相談業務・認定調査

    相談業務・認定調査

    相談業務・認定調査

    利用者様やご家族からの介護に関する相談に対応します。認定調査員研修終了後は、認定調査の業務を行います。

  • アセスメント・ケアプラン作成

    アセスメント・ケアプラン作成

    アセスメント・ケアプラン作成

    利用者様からの聞き取り、アセスメントを行い、ケアプランを作成します。訪問介護や福祉用具のニーズに関しては、社内の各部門と連携を取りながら、サービスにつなげていきます。

  • 外部機関との連携

    外部機関との連携

    外部機関との連携

    各サービス事業所や医療機関、行政や包括支援センターとも連携を取りながら、ケアプランが問題なく実施、運用されるように調整を行います。

  • 訪問・モニタリング

    訪問・モニタリング

    訪問・モニタリング

    毎月、利用者様のご自宅に訪問してお話を伺い、ニーズに沿ったサービス提供が実施されているかどうか、見直す点がないかどうかを確認します。

  • 事業所内でのコミュニケーション

    給付管理業務

    給付管理業務

    各サービス事業所からの実績を確認し、給付管理票の作成と国保連へのデータ伝送業務を行います。

  • 給付管理業務

    事業所内での定期ミーティング

    事業所内での定期ミーティング

    スキルアップのためのミーティングを毎週開催しています。困っているケースの相談や新たな共有、勉強会などを行います。

Interview with a senior who is working in the home care business